食べ物 【海外】「北京オリンピックで提供される食事がこちら」→「日本とは比べ物にならない」「外国人選手を弱らせる作戦かよw」 2022年2月10日 【海外の反応】 ■刑務所の食事よりひどい・・・ ■パスタとポテトは分かるが、それ以外は食べ物ではないな。 ■おそらく鎮静剤をたっぷり入れてスパイスを効かせているだろう。もし自分が外国にいたら、自国が輸入していないものは絶対食べない。 ■鬱になるお弁当だ。 ■外国人選手を弱らせると中国のメダル獲得に有利に働くか...
食べ物 【外国人】「日本で自宅療養中に送られてきた一人分の食糧支援品がこちら」→【海外】「日本の政府はさすがだ!」「日本に引っ越す理由がまた一つ増えた」 2022年1月9日 【海外の反応】 ■日本の政府はさすがだね。 ■多いなあ。でも人を支えるというのは素晴らしいことだと思う。ちなみに、何の食べものなのか説明してくれる?ある程度はわかるんだけど、ほとんどさっぱりなんだ。 ↑インスタント食品(日本のカレー、うどん、蕎麦、和風ガンボみたいなもの)が結構多い。その他、コーヒー、水、電解水、...
芸術・テクノロジー 【海外】「日本の発明がマジでヤバすぎるw」日本がコロナ感染の有無を判定する光るマスクを発明 2021年12月10日 紫外線を発するブラックライトで照らすと、新型コロナウイルスの付着した箇所が光るマスクを京都府立大の塚本康浩学長(52)のチームが開発した。マスク内部に染み込ませたダチョウの「抗体」がウイルスをキャッチし、光を放つ。今後、感染の有無を判定する手段として実用化研究を進める。国の承認を得て来年にも販売したい考え。 塚本さん...
文化・社会 【海外】「日本を見習え!」ワクチンの接種に対する日本の補償が凄すぎると海外絶賛! 2021年3月7日 田村憲久厚生労働相は19日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種後に副反応などで死亡した場合、国の健康被害救済制度によって一時金として遺族に4420万円が支払われると説明した。立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。 新型コロナのワクチンの接種は、まん延を防ぐため緊急に行う予防接種法の「臨時接種」と...
文化・社会 【海外】「日本ではゲームのNPCですらマスクを着けているという事実」→「民度の差が歴然だ」」 2021年1月18日 In Japan, wearing a mask in public for health is so common that there are even NPCs with them. from r/gaming 【海外の反応】 ■日本ってコロナが流行るずっと前からこうだよ ■数年前、日本で一ヶ月程過ごしたが、...
紛争・災害 【海外】「終わりだ・・」日本で初確認された新型コロナ変異種に海外仰天! 2021年1月11日 厚生労働省は10日、ブラジルから到着し、空港検疫で新型コロナウイルス感染が判明した男女4人から、英国や南アフリカの型とは異なる新たな変異種が検出されたと発表した。英国や南アとは共通の変異部分もあるが、感染力や重症度、ワクチンへの影響は不明という。国立感染症研究所は世界保健機関(WHO)に通報し、詳しく調べている。 引用...
海外ニュース 【テドロス】「中国には大変失望した」→【海外】「遅すぎ、1年前に言え」 2021年1月8日 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日のジュネーブでの記者会見で、新型コロナウイルスの起源解明に向けた国際調査団に対し、中国が入国を許可していないことを明らかにし、「大変失望した」と表明した。テドロス氏が新型コロナの問題をめぐり、中国の対応を表立って批判するのはまれとみられる。 引用元:https://www....
芸術・テクノロジー 【海外】「日本がマスクの有効性を証明したぞ!」日本のマスク防御効果の検証結果に海外興奮! 2020年10月25日 東京大学医科学研究所の教授らが、世界で初めて、実際の新型コロナウイルスを使ったマスクの検証を行いました。 東京大学医科学研究所の河岡義裕教授と東京大学の植木紘史特任助教は、ヒトのせきと同じくらいの速度で口元からウイルスを放出するマネキンと人工呼吸器をつないで、ヒトと同じくらいの換気率で呼吸できるマネキンを使い、マスクの...
海外ニュース 【海外】「これはヤバイぞ」トランプ大統領とメラニア夫人が新型コロナウイルスに感染し海外仰天! 2020年10月3日 トランプ米大統領(74)は2日未明、ツイッターで、自身とメラニア夫人(50)が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。直ちに隔離措置に入る。メドウズ大統領首席補佐官は2日、トランプ氏について「軽い症状が出ているが元気だ。ホワイトハウスの居住区で執務に当たっている」と記者団に語った。しかし11月3日の大統領選が約1カ...
紛争・災害 【海外】「第二波が到来したのか?」東京都が「東京アラート」を発動へ 2020年6月3日 東京都は2日、都内で新たに34人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されるなど感染状況の悪化の兆候が見られるとして、都民に警戒を呼びかける「東京アラート」を出しました。「東京アラート」が出されるのは初めてです。 対策本部会議で小池知事は「きょうの新規陽性者数は34人で、病院の集団感染の影響があるとはいえ、警戒...
紛争・災害 【テドロス】「日本は成功している」→【海外】「甘い言葉に騙されないで!」 2020年5月29日 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は25日、緊急事態宣言が全国で解除された日本の新型コロナウイルス対策について「成功している」と評価した。ジュネーブのWHO本部で開かれた定例記者会見で語った。 テドロス氏は会見で、「ピーク時は1日当たり700人以上の感染者が確認されたが、今は40人前後に減った。死者も最小限にと...
文化・社会 【豪州】「新型コロナでの日本の成功はミステリーだ」→【海外】「日本人は俺らとは次元が違うんだよ」 2020年5月24日 『新型コロナでの成功は“ミステリー”だ』 オーストラリアのABCテレビは、日本の新規感染者数が減少傾向にあることをこう表現する記事を載せた。第二波の懸念はあるものの、緊急事態宣言が段階的に解除されつつある日本。厳格なロックダウン(都市封鎖)などをせずにここまで至った理由について、複数の海外メディアが検証している。 引...
政治・経済 【海外】「日本は良く言ってくれた!」厚労省がWHOの台湾排除を批判 2020年5月20日 加藤勝信厚生労働相は5月19日午前(日本時間)、世界保健機関(WHO)の総会で演説し、新型コロナの封じ込めに成功している台湾がオブザーバー参加できなかったことに苦言を呈した。加藤氏は「3点申し上げたい」と、緊急事態宣言の発出や緩和など、新型コロナウイルスをめぐる日本の取り組みなどを説明。最後に「WHOへの要望を申し上...
政治・経済 【海外】「ついに日本が立ち上がったぞ!」日本がWHO検証の「独立機関」を国際社会に提唱へ 2020年5月17日 安倍首相は15日夜、インターネット番組に出演し、アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスに関するWHO(世界保健機関)の対応を批判していることを受け、18日のWHO総会で、「日本が公平で独立した検証を提案する」と表明した。 安倍首相「米国はWHOの批判をしていますが、日本はEU(欧州連合)とともに、月曜日にWHO...
海外ニュース 【テドロス】「世界はWHOに耳を貸すべきだった」「我々は当初から適切な忠告をしたのに各国が従わなかった」と遺憾の意を表明 2020年4月30日 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネット...
紛争・災害 【海外】「俺らはコロナで騒ぎ過ぎていたのか?」世界で発生したパンデミックによる死亡者数の比較に海外も興味津々! 2020年4月24日 https://www.youtube.com/watch?v=v743pmwuPIY 【海外の反応】 ■コロナはまだ始まったばかりだし、いつ終息するかなんて誰にも分からない。黒死病みたいにならないように願うよ ■ヨーロッパでの死者が多いな。だからヨーロッパには教皇がいるのか ■エボラは危険だけど、広がらない理由...
紛争・災害 【海外】「クルーズなんてもうやめろ!」長崎市に停泊中のクルーズ船でクラスターが発生し海外もびっくり仰天! 2020年4月23日 長崎県は22日、長崎市に停泊中のイタリア籍のクルーズ船「コスタ・アトランチカ」(8万6000トン)の乗員33人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同船に乗客はいないが、日本人通訳1人を含む乗員623人が乗っている。20日に外国籍の船員1人の感染が確認され、市などは濃厚接触者53人と調理担当者4人を検査し...
海外ニュース 【海外】「よく言った!」台湾女子医学生がWHOテドロスの批判に猛烈反論! 2020年4月19日 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、「台湾から人種差別的な中傷を受けた」などと記者会見で訴えたことに対して、台湾の捜査当局や蔡英文総統らが「根拠がない」と反論、台湾でWHOに対する不信感と反発が広がっている。 こうした中、英国で学ぶ台湾人女子医学生が、動画投稿サイトで「私たちはあなたの民族、文化、あるいは肌の...
紛争・災害 【海外】「都市封鎖しないの?」コロナ無対策なら重篤85万人、最悪40万人以上が死亡するという厚生省の推計に海外仰天! 2020年4月16日 新型コロナウイルスの感染拡大で、人と人との接触を減らすなどの対策を全く取らない場合、国内では重篤患者が約85万人に上り、半数が亡くなる恐れがあるとの試算を厚生労働省のクラスター(感染者の集団)対策班が15日、公表した。 試算した西浦教授は「新型コロナウイルスに対して何も対策をしない丸腰だった場合の数字。このウイルスは...
海外ニュース 【テドロス】「ハッピーイースター!」→炎上【海外】「なんて無神経なんだ!!」 2020年4月15日 Happy Easter! — Tedros Adhanom Ghebreyesus (@DrTedros) April 12, 2020 【海外の反応】 ■辞任しろ ■ハッピーチャイニーズマネー! ■あんたは悪魔だよ ■あんたの所為で沢山の人が亡くなったのに・・ ■君の仕事は中国を賞賛することだろ。まあ...