
【海外の反応】
■こんなきれいな洪水は見たことがないのだが。
■あの水すげえな。ニューヨークの洪水はえぐいぞ。
■おお、いいね。ずっと自宅に滝が欲しかったんだ。
■でもなんでこんなに綺麗なんだよ。
↑うん、それ最初に気づいた。
↑彼らの地下鉄のトイレの清潔さは、今まで泊まったホテルよりも高い水準だと感じたね。
↑さらに驚くべきは、復旧の速さだと思う。台風で長野の駅と地下鉄が冠水して足止めを食ったけど、翌朝にはもう運行再開してたからな。
■少なくとも道路や水はクリーンな方だ、これがロサンゼルスの汚い街だったら想像もつかないが。
■世界で洪水の水がこれほどきれいな場所は他にあるだろうか?
■『デイ・アフター・トゥモロー』で東京に雹が降り始めたあの場面を思い出す。
■想像してみてほしい、日本は世界最大級の地下洪水制御システムであるMAOUDCを保有しているのに、それでも洪水被害に遭っている!マジで、一体全体どうなってるんだ!
↑まあ東京はそうだけど、ここが東京かどうかはわからないから。
■少なくとも水はある程度澄んでいる。他の国と比べるとね。
■それでも電車は時間通りに動いているに違いない。
■ちくしょう、あの国じゃ洪水の水さえもクリーンなのか!
■「きれいな水」とは言わないが、ニューヨークで見た洪水は、ゴミのかたまりが浮かぶ嘔吐物みたいだった。それに比べれば、かなりきれいな街だと言えるだろう。
■みんな水の綺麗さばかり話題にしてるけど、公衆電話がまだあることに驚いたよ。
↑日本は1986年から見た未来だから。
■澄んだ水だからって、清潔ってわけじゃないからな。
↑誰も飲めるなんて言ってないでしょ。ただ、ゴミの川じゃないってこと。
■こんな嵐でも完全に浸水しない地下鉄トンネルの効率性の高さにはいつも驚かされる。
引用元
https://00m.in/FWCsG