
Breaking news: buy Japanese used cars
byu/GFlo_from915 inwhatcarshouldIbuy
【海外の反応】
■レクサスの信頼性は私が保証する。もう17年も乗っているが、何のトラブルもない。
■やっぱりマツダを買うべきだった。SUVは嫌だったし、3は小さすぎる。
■米国車の品質が低いのはなぜだ?品質を犠牲にして、できる限りの利益を絞り出そうとしているのだろうか?
■他の国の方が、うまくやれるのに、アメリカに製造業を置くのは最良のアイデアではないよね。
■日本の文化には「改善」と呼ばれる哲学がある。大規模な大改革とは対照的に、長期的な戦略として小さな継続的改善を行うという考え方なのだ。
■もうすぐマツダを買うつもり。
↑良い選択だね。今はトヨタやホンダよりも価値があるよ。
■なんでインフィニティはこういうリストに載らないんだろう。
■日本車って放置しても生き延びる可能性が高いからね。
■毎日車に乗るたびに、僕は日本人に感謝をしているよ。
■キアとヒュンダイは信頼性に欠けるのに、なぜ絶対的な価値があると宣伝されるのか、誰か説明してくれないか?
↑同等の装備なら日本のブランドより安いし、それが価値というものさ。長期的な信頼性では太刀打ちできるはずがない。
■中古のレクサスCT200hを245.000kmで購入。まだ工場から出たばかりのような感じだよ。
■アメリカ製品はろくなもんじゃない。なんで保護主義を重んじるのか、よくわかる。
■マツダがホンダ/アキュラより上だって?
↑過去10年間を振り返ってみれば、ホンダが少し後退して、マツダがステップアップしているのは驚くべきことじゃないでしょ。
■レクサスが日本のものだとは知らなかったよ!
↑文字通り、高級なトヨタ車という感じだよ。
■中古のレクサスはとんでもなく高いんだよなぁ。
■日本ブランドは一般的に、変化に関してとても保守的だからではないのだろうか(任天堂を思い浮かべてほしい)。他のブランドはより頻繁に変化することから、信頼性を見る際に同じ期間を比較することができず、その結果誰が本当に最も信頼できるのかを知ることができない。単なる仮説だが。
■今でも新車で買った20年近く前のホンダ・アコードに乗ってるよ。退屈だけど、ものすごく信頼できるからね。この車を買い換える必要もないし、メンテナンスでどれだけ節約できたことか。
■日本車を買わないということは、ホイールに問題がある車が好きだということなのさ。
■私は13年間トヨタ車に乗っているし、私の家族も30年以上トヨタ車に乗っているが、大きな問題はない。
■ありがとう......次の車はレクサスかな。18年落ちのトヨタ・カローラを廃車にしようとしているんだけど、どうしても壊れないんだ。
引用元
https://00m.in/UkQhW