紛争・災害 【海外】「うちの母とはまるで違うw」東日本大震災の揺れに対する外国人の母親のリアクションが凄すぎると海外で話題に! 2023年11月17日 The calmness of a mother during the 2011 Japan earthquake byu/TayTay13S innextfuckinglevel 【海外の反応】 ■こういう冷静さは凄く魅力的だよなぁ。 ■なんてこった、ずいぶんと長い地震じゃないか! ■彼女に神のご加護を、彼...
紛争・災害 【海外】「北海道にあるコンビニが雪で潰れているんだけど......」 2023年2月20日 https://www.youtube.com/watch?v=3k9NgJuEq8Q 【海外の反応】 ■倒壊当時、107cmの積雪が観測された。日本の建築基準法では、地域ごとに「積雪荷重」を定めている。名寄市の場合、その荷重は140cmであり、設計や施工のミスの可能性を示唆している。 ↑どうなんだろ?140cm...
紛争・災害 【海外】「この恩は絶対に忘れない」イスタンブール空港での日本の救助隊の振る舞いに世界が感動! 2023年2月18日 Japan Disaster Relief Team. 🤝❤️ 📍Istanbul Airport @jdr_secretariat pic.twitter.com/7shUSLPhCa — İGA Istanbul Airport (@igairport) ...
紛争・災害 【海外】「地震発生時の日本人のリアクションがこちら」→「トルコとは明らかに違う....」「彼らは地震に慣れ過ぎている」 2023年2月13日 【海外の反応】 ■日本の地震は、これだけ深刻に受け止められている ■日本に4年住んでたけど、地震に耐えられるものばかりだったよ。 ■優れたエンジニアリングとしか言いようがないね。 ↑驚いたのは、カリフォルニアと違って照明が消えないことだな.... ■なぜなら、彼らは生き残るために最新のショックアブソー...
紛争・災害 【海外】「これが日本人なんだ!」トルコ地震に駆けつけた日本の救助チームに現地から感謝の声が殺到! 2023年2月8日 【海外の反応】 ■日本の皆さん、ホントにありがとう! ■さすがに早すぎる! ■地震の災害救助に関して日本以上のメンバーはいないと思うんだ。 ■彼らはいつも一番必要な時に助けてくれる。2017年のメキシコシティーの地震では、真っ先に駆けつけてくれたのを覚えているよ!シンプルに最高! ■日本ってまさに世界...
文化・社会 【海外】「ロシアは日本に耳を傾けるべきだ」日本の新聞に掲載されたメッセージに世界が超感動! 2022年10月31日 【海外の反応】 ■日本はよくやった! ■このコピーを何とかして手に入れたい。 ↑2022年10月24日号と書いてあるから、朝日新聞で入手できるんじゃね。 ■美しい。 ■日本人はデザインの神だと思う。 ■過去の経験から日本はよく理解しているのだろう。 ■まあ、日本が一番よく分かってるはずだよね。...
海外ニュース 【海外】「胸が痛むよ」韓国ソウルの繁華街で犠牲者149人、ハロウィンで起きた雑踏事故に海外衝撃! 2022年10月30日 https://www.youtube.com/watch?v=_Yz5OVq1PE0 【海外の反応】 ■大切な人を亡くされた方々のことを思うと、本当に悲しくなるよ。心が折れそうだ。 ■胸が張り裂けそうだ。どんなに怖かったことだろう。 ■何が起きたのか、なぜ起きたのか、誰か説明してないか。動画も写真も見たくな...
海外ニュース 【海外】「これは恥ずかしい」韓国軍のミサイルが発射直後に自国に落下してしまうw 2022年10月10日 https://www.youtube.com/watch?v=jbSrjoBiV3Q 【海外の反応】 ■これは恥ずかしい・・・ ■アメリカのスペースシャトルみたいだな。 ■北朝鮮を怖がらせるつもりだったのか? ■キムに笑う理由を与えちゃったね。 ■ペンタゴンに着弾すればよかったのに。 ■まもなく...
紛争・災害 【海外】「日本に恨みでもあるのか?」台風14号の進路予想がヤバすぎると海外で話題に! 2022年9月19日 【海外の反応】 ■母なる自然は何か日本に恨みでもあるのか。 ■これってマジでキングギドラじゃなくて母なる自然なのか? ■シャッターも閉めたし、食料と水も蓄えた。あとは来るのを待つだけだ。 ↑気をつけてくれよ! ■日本に行きたかったのに、クソコロナの次がこれ。なんてこった! ■日本は大丈夫?激しい嵐...
歴史・景観 【海外】「日本はやはり凄い国だ」震災から復興を遂げた被災地のビフォーアフターに海外衝撃! 2022年7月30日 【海外の反応】 ■津波被災地を近未来的なユートピアにするのは日本に任せておけばいいさ。 ■なんて素晴らしい写真なんだ。 ■再建レベル:アジア これは凄すぎる。マジでヤバい! ■日本にとっては朝飯前だけど、アメリカだったら少なくとも50年以上かかるよ。 ■2011年と比較すると、2020年は家が少なくな...
紛争・災害 【速報】WHO「サル痘」で最高レベルの警告「緊急事態」を宣言 2022年7月24日 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は23日、欧米を中心に感染拡大が続いている「サル痘」について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当すると宣言した。WHOとして最高度の警告を発し、各国当局に感染拡大防止に向けた取り組みの強化を促す措置だが、強制力はない。 テドロス氏は記者会見で、緊急委員会では全会一致の...
海外ニュース 【海外】「こいつはもうダメだ・・」ロシア外相ラブロフが英BBCに語ったロシア側の主張がヤバすぎたww 2022年6月20日 (CNN) ロシアのラブロフ外相は18日までに、同国は完璧(かんぺき)な国家ではなく、国としての存在感を示すことを恥じないとの見解を示した。 英BBC放送との会見で、ウクライナ侵攻で犠牲者が出たことを問う質問に応じて、述べた。 また、ウクライナを「侵攻してはいない」と主張し、「ウクライナを北大西洋条約機構(NATO)に...
紛争・災害 【海外】「ウクライナを報じる日本の女子アナが生放送中に悔し涙」→「何も恥じる事はない」「日本人はなんて素晴らしい人達だ!」 2022年4月27日 【海外の反応】 ■彼女は本物の人間だ。ロシアの国営放送でニュースを読んでいる魂のないゾンビとは違う。 ■日本人は本当に謙虚で親切だ。第二次大戦から随分変わったね。 ■俺はニュースキャスターを尊敬している。毎日毎日、こんなにひどいニュースを読み、伝えなければならないなんて想像もできない。 ■日本のニュースキ...
紛争・災害 【海外】「日本ではこのレベルの地震が頻繁に起きるらしい」「恐ろしすぎる・・」「日本人は凄いな・・いつもこんなに揺れるの?」 2022年3月21日 【海外の反応】 ■恐怖でしかない・・・ ■かなりデカい地震だね。俺は南カリフォルニアで育ったんだけど、小さな揺れはしょっちゅうだった。でもこんなデカい揺れは見たことない。 ■マジでホラー映画みたいじゃねえか。 ■日本はヤバすぎる・・・ ■地震を経験したことがないんだけど、どんな感じなの? ↑飛行機...
紛争・災害 【海外】「英雄だ!」ウクライナ義勇兵に日本人70人が志願 2022年3月3日 ロシア軍の侵攻を受け、在日ウクライナ大使館が外国人で構成する「義勇兵」への参加を公式ツイッター上で呼び掛けたところ、1日時点で元自衛官ら日本人約70人が志願したことが2日、同大使館への取材で分かった。既に投稿は削除されており、代わりに人道面での支援を訴える内容に切り替わっている。 大使館によると、応募した約70人のうち...
紛争・災害 【海外】「日本に感謝する!」ウクライナ侵攻に対する日本人の本音に海外興味津々! 2022年3月1日 https://www.youtube.com/watch?v=XeBxTQVlxwg 【海外の反応】 ■ロシア人の私もこの戦争には反対している。誰が何のために必要なのかさっぱりわからない。本格的な戦争にならず早く終わることを願っているよ。 ■日本人がウクライナの戦争にとても詳しくてすごく嬉しい。とても明晰で、話し...
海外ニュース 【海外】「いいぞもっとやれw」ハッカー集団「アノニマス」がロシアに宣戦布告か 2022年2月26日 国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループが25日、ウクライナに侵攻したロシアに対し、ハッカー攻撃を行うことを示唆する声明をツイッター上で明らかにした。声明は「ロシア政府に対し、現在作戦を行っている。世界の平和だけを我々は望んでいる」と意義を強調。 アノニマスの攻撃で民間企業も影響を受ける可能性があるとし「現在攻...
紛争・災害 【海外】「人類にとって悲しい日だ」プーチン大統領、ウクライナに宣戦布告 2022年2月25日 米メディアによると、ロシア軍は24日、ウクライナ東部で攻撃を開始した。また、ロイター通信は、首都キエフと北東部ハリコフにあるウクライナ軍の軍事拠点がミサイル攻撃を受けたと報じた。 また、ロイター通信によると、ロシアのインタファクス通信は24日、ロシア軍がウクライナ南部オデッサと東部マリウポリに侵攻したと報じた。(以下略...
紛争・災害 【海外】「本当に日本なの?」「信じられない・・」日本の豪雪地帯の衝撃的な光景に世界が驚愕! 2022年2月13日 https://www.youtube.com/watch?v=aZ8JT4PG-aw 【海外の反応】 ■世界記録的な大雪だよね。映像の最後の部分ほど深い雪なんて見たことがない。狂気の沙汰だ。 ↑日本のスキー場は毎年冬になるとこんな感じになるそうだ。 ■日本がまるで氷山の中にいるようだ。 ■本当に日本なの?ヨー...
紛争・災害 【海外】「見事な対応だ!」「これは日本でしか起こりえない」危機に直面する中、日本のレストランがとったとある行動を世界が称賛! 2022年1月23日 1月15日(現地時間)、南太平洋の島国トンガを襲った、海底火山の大規模噴火。これに伴い、気象庁は翌16日未明、北海道から沖縄にかけて津波警報や注意報を発令した。沿岸の自治体を中心に住民の避難指示が出る中、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」の従業員が、代金の支払いよりも利用者の避難誘導を優先したとして、Twitte...