文化・社会 【海外】「日本は変わる必要なんて無い!」男女格差で世界121位となった日本に海外から擁護の声 2019年12月18日 “男女格差”日本が世界121位 最下位を再び更新 世界経済フォーラムが今年のジェンダーギャップ(社会における男女間の格差を示す指数)を発表し、上位にヨーロッパの国々が並ぶなか、日本は153カ国中121位と去年の110位からさらに順位を落としました。日本の国会議員に占める女性の割合は10%と低く、閣僚に女性が少ないこと...
文化・社会 【海外】「言論の弾圧だ!」ヘイトスピーチを規制する条例案に海外から日本の言論の自由を心配する声が殺到 2019年12月17日 川崎市議会は12日、公共の場でヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返した者に50万円以下の罰金を科す全国初の刑事罰規定を盛り込んだ差別禁止条例案を可決した。成立した条例は、罰則につながらない一部の規制を12月と来年4月に先行し、周知期間を経て来年7月から全面施行となる。条例では、道路や公園で特定の国や地域の出身者らに対す...
文化・社会 【海外】「可哀そうなくまモン・・」人間じゃないという理由で東京五輪の聖火リレーを断られたくまモンに海外も同情 2019年12月16日 人間じゃなきゃダメ-。2020年東京五輪の聖火リレーで自治体が推薦枠で地元ゆかりの著名人を推す中、熊本県が大会組織委員会に打診していたPRキャラクター「くまモン」の参加が断られていたことが14日、分かった。聖火ランナーの参加要件は08年4月1日以前に生まれた「人」とされているためで、関係者は「熊本の人気者だけに走って...
スポーツ 【海外】「リバプールのレジェンドになる男だ!」リバプールへの移籍が確実視されている南野拓実にファンも歓迎ムード一色 2019年12月15日 ザルツブルクの日本代表MF南野拓実は現地時間12日、リバプールへの移籍で合意に至ったことが英国内でこぞって報じられている。そんななか、英紙「デイリー・ミラー」は「南野を追い求めたリバプールの6年間の裏話」と見出しを打ち、クラブが2013年から南野の獲得を追い求めていたことを明かしている。 ザルツブルクで6シーズン目を...
文化・社会 【海外】「ビギナーレベルに限れば日本語は簡単」外国人にとって日本語、韓国語、中国語の中で最も習得しやすいのはどの言語なのか 2019年12月14日 引用元:https://japantoday.com/category/features/lifestyle/japanese-korean-chinese-which-language-is-the-easiest-to-learn 【海外の反応】 ■日本語、韓国語、中国語の中で最も習得しやすいのはどれだと思う?...
文化・社会 【海外】「妥当な選出だ!」令和最初となる2019年の世相を表す漢字が「令」に決定!海外も「令」が持つ意味に興味津々 2019年12月13日 その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が12日発表され、令和最初となる今年は「令」(レイ・リョウ/いいつけ・おさ・よい)に決まった。この日午後2時過ぎ、京都・清水寺で森清範貫主が縦150センチ、横130センチの京都府産の黒谷和紙に広島県産の熊野筆で力強く揮毫(きごう)した。 はがきやウェブサイトを通じ...
政治・経済 【海外】「韓国はいい加減にしろ!」公式SNSで旭日旗を「憎悪の旗」と表現して五輪での使用禁止を出張する韓国政府に呆れる海外 2019年12月11日 韓国政府は9日までに公式ツイッターに「旭日旗は憎悪の旗だ。平和の場である五輪で、応援旗として使われてはならない」と投稿した。韓国は2020年東京五輪・パラリンピックでの競技場持ち込み禁止を主張するが、日本政府は旭日旗の容認姿勢を崩していない。ツイートで韓国内の反対世論をさらに高めたい意向とみられる。韓国政府の広報担当...
文化・社会 【海外】「日本は皇室の存在を誇りに思うべき!」56歳の誕生日を迎えられた皇后雅子さまへの祝福が海外から殺到! 2019年12月10日 皇后雅子さまは9日、56歳の誕生日を迎えられ、宮内庁を通じて文書で感想を公表した。療養生活が続くなか皇位継承に伴う儀式など東京都内や地方で臨んだ行事を振り返り、「各地で出会ったたくさんの笑顔は、かけがえのない思い出として心に残り、大きな支えになってくれるものと思います」と感謝の気持ちをつづった。 皇后さまは、天皇陛下...
エンターテイメント 【海外】「不滅のレジェンドだ!」クイーンが1975年に初来日した際の動画の公開に海外も歓喜! 2019年12月9日 クイーンは1975年の初来日を振り返る動画をオフィシャルのYouTubeで公開している。初来日時に1974年発表の『シアー・ハート・アタック』を引っ提げて、日本武道館公演を行っている。クイーンはバンド史上初となる日本のファン投票によるベスト盤が2020年1月15日に発売されることが決定している。本作はCD発売は日本の...
歴史・景観 【海外】「これは酷い!」「ただの売春婦だろ」兵士70人につき1人の慰安婦が相手をしていた記述が外務省文書で見つかり海外が大激論 2019年12月8日 慰安婦「兵70人に1人」と記述 外務省文書、軍関与を補強 旧日本軍の従軍慰安婦問題を巡り、関連する公文書の収集を続ける内閣官房が2017、18年度、新たに計23件を集めたことが6日、分かった。うち、在中国の日本領事館の報告書には「陸軍側は兵員70名に対し1名位の酌婦を要する意向」「軍用車に便乗南下したる特殊婦女」など...
政治・経済 【海外】「日本製の信頼は揺るぎない!」海外から絶大な信頼を得る「メイドインジャパン」大手化粧品メーカーが国内に新工場を建設 2019年12月7日 東京の北部にある小さな町大田原市は、かつて地震の防災訓練が行われていた荒廃した土地だったが、ここに日本の大手資生堂が36年ぶりに国内の工場を建設した。「メイドインジャパン」化粧品のブームを利用する狙いだ。 日本の化粧品業界はロレアルやエスティローダーなどの巨大ライバル企業の他に、韓国の「Kビューティ」の人気の高まりと...
日本人女性 【海外】「独創的過ぎだろww」「マーケティングの天才だ!」自分の胸を広告枠として売り出してしまう日本人女性に海外も衝撃 2019年12月6日 料理系YouTubeチャンネル「くまクッキング」の動画内広告が、思わず見てしまうアイデアだと注目を集めている。 「くまクッキング」では、“普通のOL”だという女性が、スイーツからガッツリ系のステーキまで様々な料理の作り方を動画で紹介。実際に調理して食べるだけではなく、特徴的なのは体にフィットした服を着ていること。顔出し...
芸術・テクノロジー 【海外】「不審者過ぎwww」水と油で包丁を作ってしまう日本人に海外から反響が殺到 2019年12月5日 https://www.youtube.com/watch?v=t_j6rlMSQ_g 【海外の反応】 ■ちょっとまってくれ、頭が混乱しているよ ■彼のキッチンナイフのセットは一体どんな感じなのか気になるよ ■このままでは、彼は自分の家族をナイフに変えてしまう恐れがあるぞ ■↑闇が深すぎるだろwww ■新...
スポーツ 【海外】「夢の共演だ!」日本を代表するスポーツ選手の豪華2ショットに米国人からも感動の声 2019年12月4日 米プロバスケットボール(NBA)のウィザーズ・八村塁が、大リーグのエンゼルス・大谷翔平投手と超豪華2ショットが実現した。29日(日本時間30日)にロサンゼルスのステイプルズセンターで行われたレイカーズ戦の試合前に対面した様子をウィザーズ公式ツイッターが公開し、日本人ファンも「大谷が小さく見える」などと話題を呼んでいた...
政治・経済 【海外】「日本はもう再軍備するべきだ!」北朝鮮が安倍を名指しで非難、弾道ミサイルを間近で見ることもあり得ると警告。海外からは日本の再軍備を推す声が多数 2019年12月3日 北朝鮮は30日、外務省日本担当副局長の談話で、28日に試射した「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」を弾道ミサイルと断言した安倍晋三首相を名指しで非難し、「安倍は本物の弾道ミサイルが何なのか遠からず、極めて間近で見ることもあり得る」と警告した。朝鮮中央通信が報じた。 談話は、安倍首相を放射砲とミサイルを区別できない「唯...
エンターテイメント 【海外】「革新的なアイデアだ!」市川海老蔵が演じるスター・ウォーズ歌舞伎に海外も歓喜! 2019年12月2日 市川海老蔵(41)と長男の堀越勸玄(6)が、28日、都内めぐろパーシモンホールで行われた、スター・ウォーズ歌舞伎に出演した。公演前の舞台挨拶でスター・ウォーズファンの海老蔵は「父(市川団十郎)が宇宙好きで、映画の『スター・ウォーズ』に連れて行ってもらったのがきっかけ。ジョージ・ルーカスは日本文化に影響を受けて、時代か...
政治・経済 【海外】「日本製ビールは別格!」不買運動の影響で韓国向け日本製ビール輸出がゼロを記録した事に海外からも驚きの声 2019年12月1日 財務省が28日発表した10月の品目別の貿易統計によると、韓国向けのビール輸出は金額、数量ともにゼロだった。前年同月は8億34万円、824万1754リットルだった。日本政府が今年7月に始めた輸出管理厳格化に対する韓国内の反発で日本製品の不買運動が起きたことが背景とみられる。韓国は日本のビールの主要な輸出先となっており、...
政治・経済 【海外】「真のリーダーだった」中曽根康弘元首相の死去に海外から届くお悔やみの声 2019年11月30日 戦後政治の総決算を掲げ、日米関係の強化や行政改革で実績を残した中曽根康弘(なかそね・やすひろ)元首相が29日午前、死去した。101歳だった。葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男弘文(ひろふみ)氏。後日お別れの会を開く予定 中曽根氏は1918年5月、群馬県高崎市生まれ。41年、東京帝国大学法学部卒業後、旧内務省に入り、海...
海外ニュース 【海外】「胸が張り裂けそうだよ・・」韓国芸能界で相次ぐ自殺。海外も韓国芸能界の異常さを憂慮 2019年11月27日 11月24日突然この世を去った、韓国の人気アイドルグループの元メンバー、ク・ハラさん(28)。 警察によると、ハラさんは自ら命を絶った可能性があり、自宅からは自筆の遺書とみられるメモが見つかったという。ハラさんは2008年、韓国のアイドルグループ「KARA」のメンバーとしてデビュー。日本でも人気を誇り、2011年には...
政治・経済 【海外】「ロシアは日本を弱体化したいだけだ!」在日米軍を懸念するロシアに海外から総ツッコミ 2019年11月26日 20カ国・地域(G20)外相会合のために訪日中のロシアのラブロフ外相は23日、日ロの平和条約締結交渉をめぐり、日米同盟が障害になっているとの認識を示した。日米による軍事、政治上の関係強化など安全保障に関する具体的な懸念事項を日本側に伝え、回答を待っていると明らかにした。名古屋市で記者団に語った。ロシア外務省によると、...