
【海外の反応】
■なんてこった、落下地点に入ってキャッチを試みるのにたっぷり時間があったのに。
■最後のホームランはキャッチすることって可能だったと思う?
↑たとえ不可能でも挑戦するべきだったと思うぞ。
■もしイチローがドジャースのライトだったら、山本はノーヒットノーランを達成していたに違いない。
■もしこのゲームが映画だったら、クソみたいな話だと言っただろうね。ありえない話すぎる。
■クソッ、ジャンプしろってんだ!ノーヒッターを守っているくせに、リーチを伸ばせるフェンスがあるのに..マジで信じられねえ...。
↑3点リードしてたんだから、ジャンプしない理由なんてないよなぁ。
■ノーヒッターからノーウィンに、野球って最高だな!
↑今夜は野球の台本担当者がノリノリだったわ(笑)。
■ありがとう、ヨシ...君はまさにダイヤモンド、真のエースだよ💎
■野球ってマジでクソほど残酷だな。
■おいおい、なんで全力でキャッチしようとしないんだ? なんて役立たずなんだよ。
■あのクソッタレのデーブ・ロバーツによる、またもやの犯罪行為。 彼はあまりにも長い間、盗みを働いて生計を立てているのだ。
■アンディ・パヘス、怠け者め。あそこでトライしようともしないなんてクソッタレだ。 何が努力だってんだ?
■完璧なイニングを奪われ、今度はチームメイトがノーヒッターを奪うとは....。
■本当に腹が立つし、ヨシが可哀想で仕方ないよ。
■ベリンジャーならあの球を捕っていただろうね。
■デーブがマウンドに来た時、日本の挨拶みたいに軽く頭を下げる方が良かったって思うのは俺だけ?
■ごめんよ、ヨシノブ....今はそれしか言えない。
■ドジャースが選手を盗む代わりに、今回はドジャースの選手が盗まれる番だってことさ。
■山本に拍手を送ったオリオールズファンに敬意を払いたい。
■山本が8回2/3を完璧に抑えるなんて、なんて素晴らしいピッチングなんだ。この試合を台無しにするなんて残念でならない。
■ヨシのことだから、ノーヒッターを逃したことは別に気にしてなかったんだろうな。問題は試合に負けたってことだ。
■山本は27歳とまだ若い。ノーヒットノーランや完全試合を達成する可能性も十分にあるし、サイ・ヤング賞を受賞する可能性さえある。この試合をきっかけに、ファンとしてこれからもこの若者を応援し続けたい。
引用元
https://00m.in/ZwRgW,https://00m.in/lBBVH,https://00m.in/IEEPT