RSS 中韓人気記事

【海外】「日本でしか見れない光景だ...」日本の空港の日常風景をおさめた映像に世界から称賛の嵐
スポンサーリンク

【海外の反応】

 

■この人は他の人間に敬意を払っている、それって素敵なことだよね。

 

 

■誰か僕を日本のスーツケースのように撫でてくれないか?

 

 

■まるで赤ん坊のようにスーツケースを扱っている。見ていて気持ちがいい。

 

 

↑アメリカ人が赤ん坊をどのように扱うか見てみるみるんだ。

 

 

↑私が気に入ったのは、タグをひとつひとつチェックして、それが正しいフライトのものであることを確認しているところだね。荷物の紛失ってちょっと乱暴な荷物の扱いよりよっぽど大きな心配事だから。

 

 

■これこそ、彼らが素敵ものを手に入れることができる理由なのだ。

 

 

■気品、誠実さ、礼儀正しさは日本で生き続けている。

 

 

■これはボルチモアの空港で絶対に起こりえないことだ。

 

 

■もしかしたら、彼らはアメリカの同業者より給料がいいのでは?

 

 

↑Glassdoorによると、日本の手荷物係の全国平均はUS$20Kだ。同じウェブサイトによればアメリカの平均はUS$39Kドルになっている。

 

 

■ちくしょう、この日本人どもは俺を惚れさせようとしてやがる!

 

 

■余った二人のうちの一人が紙に何かを記録するというのも極めて日本的だ......

 

 

■人の財産を大切にすることって最低限守るべきことだよなぁ。

 

 

■僕はEUにいるんだけど、どのコメントがアメリカ人からのものなのかわかる。向こうで手荷物保険を売りつけようとしないのが不思議なくらいだよ。

 

 

↑手荷物保険だって?航空会社に見られる前に今すぐ削除するんだ。

 

 

↑旅行保険の一部としてすでに存在してるって。

 

 

■僕には理解できない。防弾ケブラーのスーツケースに、フロントバックとサイドのエアバッグをアップグレードしたのに、なぜそれを使わないんだろう。

 

 

■これが普通であり、敬意を払うことなのさ。日本は2050年にはいない、他の国々が-2000年にいるだけだ。

 

 

■日本はスリムな人が多いから、スーツケースも小さく軽くなって負荷が少ないのだろう。

 

 

■一方アルゼンチンでは....。


https://www.youtube.com/watch?v=5K2Piw9816M

 

 

■日本が外国人嫌いに見えるのが残念...。それ以外は本当にいい文化だと思うんだけど...。

 

 

■見れば見るほど、日本人への愛が深まっていくよ。

 

 

■着陸して荷物が来るまでに1時間もかかるのはこれが理由なのね。

 




海外の反応ランキング

引用元
https://00m.in/PVluA

スポンサーリンク
おすすめの記事